北風工房 Mariya ■■■更新:2007/10/15■■■ 北風工房 Mariya
■14■ モーターパラグライダー用コックピットの製作
続編はこちら 続編@ 更新:2007/10/09 続編A 更新:2007/10/15
今回の製作は、コックピットですが、自分でも出来るかどうか(うまく行くかどうか?)まったくわかりません。でも作り出せば少しづつ先が見えてくるかも。そんな思いからのスタートです。
これを作る理由は、快適なフライト・・これが目的です。
モーターパラグライダーはエンジンの音、プロペラから出る音が背中から聞こえてきます。とても大きな音です。ある時から無線機使用のため、ヘルメットを防音タイプにしました。これにより、エンジン音などの重圧感がなくなりとても快適にフライトができるようになりました。今回のコックピットの製作もさらに快適なフライトが出来るのではないかと言う期待もあります。また、ブレークコードのコントロールを足でうまくできないか?そうすれば手があいて、いろんなことも出来そうです。そんな思いから以前から色々考えていました。
考えてばかりいても先に進みません。とりあえずは、イメージを暇に任せてダンボールで作ってみました。
ユニットの前にあるのが、ダンボールコックピットです。
作っているあいだ、小学生の工作みたいな感じでした。
ダンボールとガムテープで製作です。
なんとなく笑えてくるでしょう!(紹介するのもちょっと恥ずかしいような気がします。)
エー歳した変なおじさんが変なことしてます。
写真で見ると真剣な顔してますね。(製作とは全く関係ありません。)
手を広げてコックピットとの間隔を測ってます。
フライトはこんな感じかな〜!
言い忘れましたが、今回はあくまでもフットランチにこだわってます。
(理由:航空機の部類に入りたくない)
立ち上げ時のイメージはこんな感じかな?
ダンボールのモデルからコックピットのアルミフレームを製作
金具で仮止めして状況を検討
前側から見たところ
2007/05/31
アルミフレームの溶接にかかりました。
途中でアルゴンガスがなくなってしまいました。
2007/09/19
しばらく、手がつきませんでしたが、また再開です。
フレームをつけてフライトテストです。
うまく行けば次の段階に進めそうです。
ユニットに仮のセッティングです。
どーゆー分けか、見学している人はみんな笑って見ています。
セットしてテイクオフ準備です。
風が少し弱めなので、フロントでテイクオフ!の予定。
フロントで立ち上げると、前かがみになって少しフレームの前部が地面につかえました。
その後、バックでやり直し、うまく行きました。後は、テイクオフです!
いよいよテイクオフ!
正面から--真剣な顔して、なにかやってますね!
きっと見ている人は、大笑いしていると思います。
フレームに足を掛けるととても楽でいい感じでした。
予定ではここに足を掛けるつもりではありません。
後方から
横方向から。ランディング前です。
無事ランディング。ランディングに際しても特に問題はありませんでした。
問題は、みんな笑って見ているのはなんでか?
そんなに面白いのでしょうかねー。
まだまだ続きが長くなりそうなので、続編を作りました。
掲載:2006/11/16
このページで使った溶接機はこれです。