北風工房 Mariya ■■■更新:2011/05/31■■■ 北風工房 Mariya
■07■ 真空ポンプ
まだ、購入したばかりです。
FRPの加工に使うのが主な目的です。
色々検討の結果下の写真の物に決めました。
今、やろうとしている事は、バギングという方法みたいです。
正式なバギングの意味はわかりませんが。
とりあえず試作のローターでテストしました。
満足のいけるものがとりあえずできました。
今回この機種を選んだのは値段と能力と継続運転時間からでした。
北風工房の実験室や製作室等で順次紹介して行けたらと思っています。
またコンプレッサーがわりにもなりそうなので、塗装でも使うテストをしたいと思っています。
小型です。音も静かです。熱帯魚の水槽のポンプが回っているような感じです。
裏から スイッチがあります。
前から
上のバルブが吐き出し口(コンプレッサーとして使う場合はここを使います。)
下のバルブが吸い込み口になっています。
吸引用のホースの途中に、ごみを取るフィルターを入れようか考えていましたが、
フィルターは黒い円盤のように見える内側にセットされていました。
下の方はこんな感じです。
裏側から
また順次ご紹介して行く予定です。
作成 2011/05/31
使っているのはこのタイプです。
リニコン真空ポンプ LV-125[アズワン 1-675-01]