北風工房 Mariya ■■■更新:2010/12/15■■■ 北風工房 Mariya


■59■ 2010 趣味の園芸

 

今年もまた園芸のシーズンがやってきました。

苗を植えました。

手前の2本はゴーヤ、その向こうの2本はヘチマ、その向こうの1本は千成ひょうたんです。

この2本は胡瓜。

種も蒔きました。朝顔、風船かづら、バジルです。

ブルーベリーにネットをかぶせました。

赤い細いネットです。

 

■胡瓜のその後

摘心をしないとという事でやってみました。

途中の芽や花をとりました。いいのかな?不安です。

先端も切りました。これでいいのか良くわからない。

摘心後です。

胡瓜は水がたりないと曲がった胡瓜が出来るとの事で、毎朝水をしっかりかけてましたが、

葉っぱなどには水をかけてはいけないと書いてあったので、今後の水やりは、

根元にかけようと思っています。

胡瓜が大きくなりました。そろそろ収穫ですかね。胡瓜1

2010/06/17

胡瓜2

2010/06/17

初収穫

2010/06/18

収穫2

2010/06/23

収穫3 形の悪いできそこないもありました。

胡瓜につくウリハムシはウリハムシ採り器で採りました。

大変便利です。詳細はここ

 

■枝豆とトウモロコシ

種をまいて芽が出て来ました。

だんだん大きくなってきました。

 

■枝豆のその後

2010/06/17

枝豆の初収穫です。

2010/08/08

2010/08/08

  

■トウモロコシのその後

2010/06/17

花が咲きました。

2010/07/20

トウモロコシができてきたようです。

2010/07/23

どんどん伸びてます。

2010/07/23

2010/07/23

収穫

2010/08/22

なななんと実が1粒しかついていませんでした。なんでだ!!!!

2010/08/22

だれか教えてください!!

その後も!

   

■ブルーベリーのその後

そろそろ収穫が近づいてきました。

2010/06/17

そろそろ収穫です。

2010/06/24

そろそろ収穫です。その2

2010/06/24

収穫1

2010/06/28

収穫2

2010/07/01

  

■ネギ

これも種をまいたら芽がでてきました。

■ゴーヤのその後

花が咲いています。

2010/06/17

大きくなりました。

2010/07/16

2010/07/16

2010/07/16

収穫しました。

2010/07/16

2010/07/18

2010/07/23

取り損ねたゴーヤです。

2010/07/23

収穫

2010/08/23

 

■ミニトマト

今年はミニトマトも作ってみました。

苗から育てました。

初収穫のミニトマトです。

2010/08/02

ミニトマトはこんな感じです。 

2010/08/09

トマトのその後

2010/08/21

収穫 その後

2010/08/24

  

今年の緑のカーテン

2010/08/18

朝顔をアーチ状にしてみました。

2010/08/18

西洋朝顔 ヘブンリーブルーと云うのがあると知って、種をさがして蒔いてみました。

種まきの時期が遅かったので、どーかなと思っていましたが、花がさきました。

来年は、琉球朝顔とヘブンリーブルーでアーチに挑戦してみようと思っています。

ヘブンリーブルーです。

2010/10/18

きれいなブルーです。 

2010/10/18

拡大

2010/10/18

琉球朝顔とヘブンリーブルーは、朝顔が枯れたあとしっかり咲いてます。

もうすぐクリスマスだと云うのに。

それからミニトマトもたくさん実がついています。だけど赤くならないですね。

今年の園芸はそろそろ終わりですかね。

   

▲戻る

 

作成:2010/06/03