北風工房 Mariya ■■■更新:2008/02/19■■■ 北風工房 Mariya
■31■ お楽しみ製作室 【ページ5】
材料の接続 スカーフジョイント 準備編
2008/02/28
前に切った航空ベニヤを貼り合わせるために、思考錯誤です。
今回はスカーフジョイントで貼り合わせを考えています。
5ミリの厚さの板を傾斜を付けて(今回は1:10の傾斜)削りたいと思ってます。
こんな方法で板を削ろうかと思っています。
ルーターで板を傾斜をつけて設置し、削ろうかと思い、削る板を固定する台を作成しました。
この台に削る板を固定し、削って行きます。
板が浮かないように固定するのは事務用のクリップがいいと思い、クリップで固定しました。
固定状況はなかなかグッドでした。
練習用のベニヤ板をセットして切削のテストです。
今回はエンドミルで削ってみる事にしました。
少しづつ削って行きます。
削るのにクリップが邪魔になる時は、クリップの位置を変えて削ります。
最終まで削りましたが、薄くなる部分が少し壊れてしまいました。
また、削る面も少し斜めになってしまいました。
結局、今回の試作は満足できず、別ののこぎりを使う方法を検討する事にしました。
2008/02/10
のこぎりで切るための道具をつくります。
下の写真が道具の部品です。
出来上がった道具です。
試しにいらないベニア板でテストです。
こんな感じで切って行きます。
テストのためし切りです。
手前はフライスでカットしたものです。
2008/02/11
今度は実際にカットする航空ベニヤの端材をカットしてみます。
こんな感じでカットできました。
最後、端の部分がちょっと!
本番では端の部分は慎重に切りたいと思います。
カットした面どおしを貼り合わせるので、2組カットしました。
カットした面どおしをあわせるとこんな感じです。
続きはまた!
お楽しみ!!
掲載:2008/01/17
このページで使っているのは下記のものです。